2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

少子化対策として僕が出来ること

先日ピックアップした少子化対策案を検討して、今回、自分にできるかできないかを決める。 結果として以下の項目を実行することとする。 ・セックスを推奨する。・金持ちの既婚男性が若い女の子と愛し合うことを国民が認める。・若い男女の出会いの機会を増…

わが子を高校へ進学させないという選択肢

高卒という学歴はほぼ価値がない。でも今だに大卒って価値あるよね(不本意だけど)。ほんで大学って高校に行かなくても、大検に受かれば行ける。だから高校はスキップできるんだ。 しかも高校は義務教育じゃないから親は行かせる義務がない。 そして大学はお…

少子化の解決方法あれこれ

1年間PTA会長をして一番危機感を覚えた「少子化」について自分に何ができるかを考えるべく、世間に出回っている少子化の解決方法を探してみた。 適当にリストして、ソース動画、サイトを掲載する。便宜上連番を振っておく。 1.セックスを推奨する。 2.一…

VueJS2の入門動画ならLaracastがおススメ

全部無料で見れるというのがたまらない。けど全部英語だ。 laracasts.com ものすごくJavaScriptというプログラミング言語が盛り上がって久しいが、フロントエンドにおけるJSフレームワーク戦争が激しすぎて何に手を出せばいいのかさっぱり。Google社が誇るAn…

あれ、PTAはクールビズ関係なし?

市PTAの総会にクールビズの服装(白系半袖シャツ&ノーネクタイ)で行ってきた時にふと思ったのだが、PTAは5月になってもスーツにネクタイを締めて来ている人が多い。 でもこれは正しいかもしれない。僕が何か勘違いしているかもしれないのだ。というのも「ク…

求人系のサイトの調子が悪くないのは

いくつか求人系のサイトをだいぶ前から持っていて、そこからの収益が悪くないんだよね。それがなんでなのかなーって思ったんだけど、結局日本の景気がずっと低迷しているからなんだよね。 自分も苦しいわけなんだけど、苦しいなー、どうしよう、って思ってて…

Pythonの勉強を始める

PHPを初めて学習したのが、たしか大学4年生くらいだったと思う。今から15年くらい前の話だ。当時はホームページ上で動的なプログラムを書こうと思えばPerlを使っていたのだが、そこにPHPが登場した。Perlに比べてかなりコード量が少なく済んだ。 そして、こ…

「デジタル資産」という神話

「資産性」という言葉がある。これを初めて聞いたのは、大阪市の塚本駅の近くに賃貸で暮らしていた時に、その近くにマンションの販売をしている会社があって、モデルルームを見せてもらった時である。 営業の人から「資産性を重視してマンションを購入するの…

youtubeの策略

youtubeの策略が分かった(極私的に)。 ほんの一握りの人気youtuberをTV番組などで大々的に取り上げて、youtube内でも優先的にピックアップしといて、子供に夢を持たせといて、子供自身もyoutuberを目指させる。(子供だけでなく僕も目指してしまっている・・)…

やっと音楽チャンネルにチャンネル登録があった

やっと僕の音楽系youtubeチャンネルに登録があった。 登録者はおそらく日本人ではなさそう。というのもコメントが英語だったから。なんかグローバル社会に仲間入りしたみたいで結構うれしかったりする。コメントも「your cover's really good」とのことで、…

経費削減

フリーランスでプログラマーの仕事を始めて2年弱が経った。最初の頃からある程度経費を使って投資してきたが、特に収益が上がらなくて月々かかっている無駄な経費をカットしていこうと思う。 例えばさくらサーバのVPSなんかは、全然使ってないし、たまに「こ…

ユーチューバーについて色々

ユーチューバーを取り上げたテレビ番組が最近よく放送されているが先日また出ていて、自分もユーチューバーを目指しているので気になってピックアップ。 放送された番組はこちら。 www.youtube.com ユーチューバーとは「youtubeに動画を投稿してお金を稼いで…

1年任期のPTA会長を終えて、PTA関係者から「逃げたな」と言われる件

時々PTAの闇の深さが見え隠れする。 会長をやると、秋ごろの指名委員会のスタート以降、色んな人から「もう一年」と言われる。校長先生、教頭先生、前年度PTA会長、他の学校園の会長さん、保護者のお母さん、そして地域のドン。 他人の気持ちは分かりようが…

主婦はどのようにクラウドソーシングと向き合っていくべきか

penguin-diary.hatenablog.com この記事を書いた人は、記事の最後にクラウドワークスのリンクを貼っています。このリンクからクラウドワークスに飛んで登録すると、この人に報酬が入るアフィリエイト(A8net)という仕組みを利用して稼ごうとしています。 そし…

(実体験ベース)フリーランスと会社員のメリットとデメリット

www.businessinsider.jp 会社員とフリーランス、どっちが正しいか?なんていうのは愚問でして、それぞれでメリットデメリットがありますので、実体験を通じて書いてみます。 僕が会社を辞めてフリーランスになった経緯 僕は2015年の7月末で会社を辞職しまし…

AIによる自動マスタリングサービス「LANDR」を試してみた感想(比較音源あり)

LANDR 音楽ファイルをドラッグ&ドロップで放り込むだけで、曲の雰囲気に合わせたマスタリング処理を行ってくれるという素晴らしいウェブサービスがあるらしいので、早速自分が先日録音した「チェックのワンピース by back number」のファイルを比較してみる…

PTAがそもそも自動入会(強制加入)になっているたった1つの理由

そもそもなぜPTAは自動入会の仕組みになっているのか、この理由について私なりに具体的なエピソードを踏まえて説明します。 私の子供がまだ幼稚園に通っていて、幼稚園の劇を見に行った時のことです。劇が終わった後に先生が保護者に対して「劇を見た感想を…

70億総ライブチャット時代

live.fb.com www.pscp.tv live.line.me 上記リンクの通り、誰でも自由に配信&視聴できるリアルタイム動画配信サイトがかなりメインストリームになってきている。これが最初に世に出たのは、Flashという仕組みを使ったライブチャットというキャバクラとか風…

PTA最大の問題は「少子化」である。

PTA会長になって思ったこと、それはたくさんある。でも冷静に考えてPTAの最大の敵は少子化だ。 本校の卒業生は約100名だった。入学式では約80名。6年で20人子供が減っている。単純計算でいくと24年後には新入生は0人になる。 もし子供の数が0人になると、保…

子だくさんの親がPTAの役員になる理由など

今月もよろしくお願いします! withnews.jp なぜ子供の数が多いお母さんがPTA役員が多いかと言いえば、「保護者は子供1人につき、1回はクラスの学級委員にならなければならない。ただしPTA役員になると1回で免除になる。」というPTAのルールがあるからで…