Macbook&freeeで確定申告2023

将来の自分のために、令和4年度分の確定申告作業を記録しておく。去年からe-taxを利用して完全にリモートで申告を終えることができている。

freeeに経費を入力する

・paypayカードの分は自分でスクリプトを作成したのでそれを使う。
・レシートは袋に貯めてあるやつを手入力で頑張る。
水道光熱費も袋に入れてあるので手入力で頑張る。

USB-NFC3をパソコンに接続

マイナンバーカードを読み込むために必要。去年設定を終わらせたので使えるはず。

マイナンバーカードの有効期限を確認し、必要であれば更新しに行く

去年で有効期限が切れていたので役所に更新しにいかなければいけない。

また、更新した場合はe-taxサイトで電子証明書の更新も必要になる。やり方は記事の下部に記す。

利用者識別番号&暗証番号を思い出す

なんかe-taxのウェブ版とかのログインに暗証番号が必要なので思い出しておく。4種類ほど暗証番号があるので面倒。部屋に紙があった。

  1. 署名用電子証明書暗証番号
  2. 利用者証明用電子証明書暗証番号
  3. 住民基本台帳用暗証番号
  4. 券面事項入力補助用暗証番号

freeeで確定申告を行う

freeeにログインする。

「確定申告」メニューから「確定申告書類」の作成をクリック。

普通に進めていく。

必要なアプリケーションをインストールする。

・クライアントソフト
・freeeの電子申告アプリ

電子申告アプリを起動する。

カードリーダーをPCに接続し、マイナンバーカードを読み込ませておく。

パスワード関連を入力。

「申告する」ボタンを押す。

以上。


電子証明書の更新を行う方法

いざ申告するぞ!って思ったら以下の問題が発生・・。

原因

僕の場合マイナンバーカードの有効期限が切れていて更新をしに行ったので、電子証明書の更新が必要だったみたい。それをしていなかったのが原因。

e-Taxウェブ版にログインする

https://clientweb.e-tax.nta.go.jp/UF_WEB/WP000/FCSE00001/SE00S010SCR.do

macの場合はSafariじゃないとだめ。。

利用者識別番号とその暗証番号を入力してログイン。またはマイナンバーカードを読み込ませてログイン。

「利用者情報の登録・確認・変更」をクリック。

「操作に進む」をクリック。

「登録・更新」をクリック。

僕の場合「カードタイプの電子証明書をご利用の場合」をチェックし、「次へ」をクリック。

そのまま「次へ」をクリック。

あとはマイナンバーカードを読み込ませるだけ。

以上。

予期せぬ問題が発生したりするので、確定申告は時間に余裕を持って行いましょう。といってもまぁ来年度もギリギリにやるんだろうけどね・・。まぁ、完了してよかった。

言論プラットフォーム「シラス」がいい感じ。

YoutubeでAIに関する清水さんの解説動画を見て元動画のあるシラスで初めて動画を購入してみた。サブスクだと月額6,600円とめっちゃ高いが動画単体だと4時間半のボリュームで990円だと安く感じて購入した。

感想としてはかなりいい感じ。というのもラジオモードみたいなのがあってスマホの電源を切っても再生が継続してくれる。これは日頃ウォーキングを90分くらいしている自分にとって嬉しい。

今まではYoutubeで動画を再生したまま、ズボンのポケットに入れて頑張って聞くのだが、たまにポケットの中で誤操作が起きたり、途中の広告を切るのが面倒だった。一方、シラス動画はその手前が無くなって快適だ。超長尺なのでずっとポケットの中でも大丈夫。しかも、なんか自分が賢くなったような気にさせてくれる。

オーディブルなんかの聞く読書もあるが、ただ書籍を朗読した音声を聴き続けるのは結構辛い。シラスだと基本的に対話形式だったりするのでかなり面白く聴ける。

TikTokみたいな超短尺動画が隆盛を極めている昨今で、逆にものすごい長尺動画で攻めてくる感じも面白い。創設者の「あずまん」こと東浩紀氏の深い考察というか、天邪鬼さ、老害さが功を奏している。

その後東氏と成田さんとの対談動画も購入した。

2023年の抱負

新年あけましておめでとうございます。

ということで新年の抱負について考えたい。

チャットジョーンズ

まず、ライブチャットのオンライン情報サイトを作りたい。いや実際には作ろうとしている途中だが、まだ出来ていないので、なんとか機能制限付きであってもリリースしたいかなと。

風俗に通ってブログ記事を書きたい

なんか僕ってブログ書くのが結構上手らしい。エッセイ的なことを書くのがうまいらしい。友人で映画監督がいるがその友人に忘年会で褒められた。そして風俗体験をブログ記事にしていけ的な、なんとも言えないアドバイスをもらった。「かくぶつ」という風俗レビューサイトがあるらしい。月数万円払って風俗にお得にいけるが、レビューを書かなければならないというシステム。すごい。

ブログはやっぱりワードプレスで始めるのがいいか、それとも自前でCMSシステムを構築したほうがいいか・・?システムエンジニアをやっている以上は後者がいいのだろう。上のチャットジョーンズにもブログ機能をつけようと思っているので、それを複製して作るのがいいのかもしれないね。ウェブエンジニアがワードプレスでブログを書いたら負けな気がする・・。

銀行カードローンの負債残高を60万円まで減らす

毎月5万円ペースで減らしていけば残高が60万円になるよねってだけの話。別に無理をするわけではない。仕事を続ける限り実現可能。

家族でバンドを組む

これを忘れてはいけない。今年中に機材を一式揃えて家族でバンドを組んでとりあえず1曲演奏できるようにしたい。基本的にボーカルは不在でバック演奏のみとなる。ボーカルはフィーチャリングで考えている。初音ミクでもよし。メンバー構成は以下の通り。

父、ギター
娘、ベース
長男、パッドドラム(maschine+)
次男、キーボード

曲はとりあえずジュディマリの「小さな頃から」をやって、あとはThe Smithsの名曲をカバーしていきたい。バンドスコアは両方購入すみ。

JUDY AND MARY "ORANGE SUNSHINE"

THE SMITHS BEST(5,500円もしたよ)

ちなみに奥さんは何もしない。ボーカルもしないし、そもそも妻の歌声を僕は一度も聞いたことがない。知り合って23年経った今も・・!

Paypayカードの明細内容をfreeeに登録する方法

YahooカードがPaypayカードに変わったけど、なんかPaypayカードがCSVダウンロード出来ないので、一括取引登録が出来なくなったのよね。

だから、puppeteerを駆使したりして、テンプレCSVにプログラムで入力させる処理を書かないといけないね。

PaypayはPaypayカードからチャージしてるから気にしなくていいか。

他のカードは無視しよう。


Paypayカード

PaypayカードはどうもCSVダウンロード出来ないらしくpuppeteerなどのブラウザ自動操作プログラムを利用してスクレイピングする必要がある。

スクレイピングしたデータをそのままfreeeのCSV形式でファイル書き込みを行う。

取得するデータ
  • 項目名(ジーエムオートクトク、ピーチ アビエーションなど)
  • 日付
  • 利用金額

項目数が少ないが正直この3つの情報だけあれば取引は成立するよね。


freeeのテンプレートCSVの項目(多いよ)

最後はこれ。以下のURLにアクセスして「取引のひな形ファイルをダウンロード」ボタンを押すとCSVファイルをダウンロードできる。

https://secure.freee.co.jp/deals/import

項目数多いけど頑張っていこう。

  • 収支区分
  • 管理番号
  • 発生日
  • 決済期日
  • 取引先コード
  • 取引先
  • 勘定科目
  • 税区分
  • 金額
  • 税計算区分
  • 税額
  • 備考
  • 品目
  • 部門
  • メモタグ(複数指定可、カンマ区切り)
  • セグメント1
  • セグメント2
  • セグメント3
  • 決済日
  • 決済口座
  • 決済金額

以上。多いなぁ。

詳細はここに載っているらしい。

support.freee.co.jp

ということでレポジトリです。

github.com

不安

ニートだと経済的に不安になる。

仕事をすると要求される仕様に答えれるか不安になる。

仕事を始めると、経済的不安は解消された。

ニートは考えものだな。週4、週3でいいから継続することが大切。

「安定」は安く定まると書く。

「不安」は安くないという意味か。

安い状態を続けるというのが安心につながるのかな。

そういう意味で正社員が一番安心なのかもね。

だから日本人は正社員が多いんだろう。

僕はフリーランスとして、週4を続けよう。

Nuxt.js上でtailwind css + bootstrapを共存させる方法

Nuxt.js上でtailwindcssとbootstrapを共存させたい場合どうすればいいのだろうか。もちろん非推奨なのだろうけど、プロジェクトの都合上こういうことがしたい場合がある。

Introduction - Nuxt Tailwind CSS

Install Tailwind CSS with Nuxt.js - Tailwind CSS

Nuxt Tailwindというパッケージがあるが指定されているバージョンよりも低いバージョンでNuxtは構成されているため前者は諦める。

別にtailwindはバージョン3でもいいだろう。絶対に重くなるので、それを避けるためにJIT機能は使いたい。これでだいぶエコにできるだろう。

tailwindのクラス名にtw-のプレフィクスを付けるようにしよう。

tailwindのUIライブラリからコピペする際に全てのクラス名にtw-を手動で付けるのは面倒だなと困っていたらこういうサイトがあった。

Tailwind.CSS Prefix Applicator

上部のテキストエリアにUIのHTMLをコピーすると、下部にtw-をつけたHTMLを吐き出してくれる。使えるやつだ。

あとは以下の動画を参考にしておく。

www.youtube.com

Chomeでスクロールバーが消えるのを防ぐ(=常に表示させる)

CSSのoverflow-y: scroll;にしてもChromeだとスクロールバーがスクロールしている時にだけ現れて、スクロールが終わって少し経つと消えてしまう。overflow-y: scroll;やったら常に表示されるんちゃうんかい〜って思ってたけどこれだけじゃダメみたいで。

色々調べてたら、これがいいみたいね。 www.tsukimi.net

 

.scroll{overflow-x:scroll;}
.scroll::-webkit-scrollbar{height:10px;}/*バーの太さ*/
.scroll::-webkit-scrollbar-track{background:#dddddd;}/*バーの背景色*/
.scroll::-webkit-scrollbar-thumb{background:#2cc2e4;}/*バーの色*/

こういう風に書くとずっとスクロールバーが残ってくれるみたい。色はどうでもええけども。CSSってよく分からないよねー。