ベースのピック弾きは逆アングルピッキングで。

www.youtube.com

僕はベースの弾き方は指引きがメインなので、まだ録音では試していないが、普通にピック弾きをするよりも、ピックを逆の角度にして弾いた方が良い音がするらしい。上記動画で詳しく説明してくれている。

確かにギターをジャカジャカ弾いて録音したものを聞くと、なんか「シャカシャカ」高音域のノイズのようなものが入る。これはギターの弦がピックによって擦れている音で、僕は耳障りに聞こえる。マイクの位置によって軽減はできるのかもしれないし、これもアコギサウンドの一部なのは間違いないが、あまり目立つとよろしくない。このシャカシャカ音はピックのギター弦に対する角度が斜めっているからです。なんていうか、スリップというか、スライドしている訳です。これを解決するにはピックと弦を水平(垂直?)にして弾くことですが、佐久間氏はもっとピックと弦を逆に角度をつけて弾いたら良いと提唱しています。

なかなか言葉では伝わらないので・・、上記の動画を見ていただければと思います。ベースって1つの音しか出さないんですね。同時に2音以上出すわけではないですので、演奏はめちゃ簡単。けど「ベース」という名前の通り、音楽の「基礎」であって、家でいう「土台」なのですごく重要。なだけに音にはこだわるべき。

ベースが埋もれてしまうとか、ミキシングがうまくいかないという人は、ぜひこの逆アングルピッキングで、根本から解決してみてはいかがだろうか。僕はもしピッキング弾きが似合う曲があれば絶対にこれをやろうと思う。音の違いは明らかなので。